【映画レビュー】探偵はBARにいる
“ハードボイルドな探偵映画”って、日本ではなかなかはまらないような気がしてました。
まず、探偵が似合いそうな俳優がいないし、探偵が似合いそうな場所がないし。
「なんかとりあえず、探偵と言えば“浮気調査”とか“身上調査”くらいしかしてなさそう」みたいなイメージ。
でも、いました、探偵が似合う俳優!
そして、ありました、探偵が似合いそうな場所!
大泉洋は探偵が似合う、そして札幌には探偵が似合う!
紫煙くゆるバー、背後に流れるジャズ、美しくもあやしい美女、何を考えているのかわからないあやしい依頼人…、そんな“オトナのオトコの世界”に生きるハードボイルドな探偵の世界で、大泉洋演じる探偵が、ハードボイルドかつユーモラスな、ダサカッコ良い魅力を放っているのです。
映画『探偵はBARにいる』は、そんな素敵な探偵が活躍する映画です。
大泉洋の相棒役で登場する松田龍平もかなりいいキャラで、ゆるーい感じ。
ハードボイルドでありつつも、力を抜いて楽しめる探偵映画なのです。
<STORY>
北海道は札幌のバー「ケラーオオハタ」の奥にいつも陣取り、運転手の高田とオセロゲームを楽しんでいた探偵のもとに、コンドウキョウコと名乗る女性から、一本の電話が入る。彼女は「弁護士のミナミに、2月5日、カトウはどこにいたか聞いてちょうだい」と、報酬10万円で依頼してきたのだ。さっそくミナミに会いに行った探偵は、ヤクザに雪原に生き埋めにされてしまう! なんとか生き延びた探偵は、ミナミたちの周辺を探り始める…。
<解説>
作家・東直己の人気シリーズ「ススキノ探偵シリーズ」の中の一作「バーにかかってきた電話」を映画化した本作。
「相棒」シリーズの須藤泰司プロデューサーが16年あたためてきた企画を、同じく「相棒」シリーズの橋本一監督が演出しています。
それだけに、演出はかなり骨太でしっかりしたもの。
いかにも東映アクション映画の系譜らしい、多勢に無勢の大乱闘などもあり、私なんかは「ビー・バップ・ハイスクール」シリーズを思い出したりもしてしまいました。波岡一喜とか、ちょっとヤンキーっぽいし。
こういう骨太で伝統を感じさせる演出は、まるで、定番のモルトウイスキーのような雰囲気で、観客をじっくり楽しませてくれることでしょう。
まあ、定番だからこそ、人によっては古くさく感じる場合もあるかもしれませんが。。。
この物語に出てくる登場人物たちは、大泉洋演じる探偵の他、ススキノの街の住人など、みんなうさんくさく、魅力たっぷり。
ファム・ファタールを演じた小雪も貫禄たっぷりだし、悪役の高嶋政伸なんかも、これまでとは違った意味のアクの濃さで、強烈な印象を残します。
濃いキャラクターたちが繰り広げる一つの事件を堪能した後は、無口なマスターのいるバーに行って、ウィスキーを飲みたくなるようなこの映画、なかなかのエンターテインメント作品だと思います。ぜひシリーズ化して欲しい!
うーん、久しぶりにススキノ行きたくなっちゃったなぁ。
今年の冬は、スノボついでにススキノ行きたいなぁ。。。
『探偵はBARにいる』(125分/日本/2011年)
公開:2011年9月10日
配給:東映
劇場:全国にて
原作:東直己
製作・脚本:須藤泰司
監督:橋本一
出演:大泉洋/松田龍平/小雪/西田敏行/田口トモロヲ/波岡一喜/有薗芳記/竹下景子/石橋蓮司/松重豊/高嶋政伸/吉高由里子
公式HP:http://www.tantei-bar.com/
日本コロムビア (2011-09-07)
売り上げランキング: 171177
メディアファクトリー
売り上げランキング: 510
売り上げランキング: 5317
早川書房
売り上げランキング: 2140
売り上げランキング: 10008
2011年, ウィスキー, エンターテインメント作品, オトコに見せたいこの映画, ケラーオオハタ, ジャズ, ススキノ, ススキノ探偵シリーズ, ダサカッコいい, バー, ハードボイルド, バーにかかってきた電話, ファム・ファタール, ヤクザ, ヤンキー, ユーモラス, 依頼人, 公開:2011年9月10日, 北海道, 吉高由里子, 大泉洋, 小雪, 探偵, 探偵はBARにいる, 探偵映画, 日本, 日本映画, 映画, 映画レビュー, 有薗芳記, 札幌, 東映, 東映アクション映画, 東直己, 松田龍平, 松重豊, 橋本一, 波岡一喜, 田口トモロヲ, 石橋蓮司, 竹下景子, 西田敏行, 運転手, 須藤泰司, 高嶋政伸
関連記事
【映画レビュー】ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う! / The World’s End
恥ずかしながら、この歳になっても悪友たちと飲み歩いている私。「エドガー・ライト監督&サイモン・ペッグ&ニック・フロストトリオの新作は酔っぱら...
トロン:レガシー / Tron: Legacy
父の創りだした電脳世界に入り込み、父と同じ顔をした男と戦う運命を担った若者。電脳世界で、小さなバグをも許さず、誤ったバグを強制的に排除しよう...
TSUNAMI-ツナミ- / 해운대/海雲台
『2012』と『日本沈没』を足して2で割り、『LIMITOFLOVE海猿』の風味をかすかにきかせたような、韓流ディザスター・ムービー『TSU...
プッチーニの愛人 / PUCCINI E LA FANCIULLA
自らが設立した映画学校(イントレランス)で教鞭をとっているパオロ・ベンヴェヌーティが監督したこの映画。さすが、映画学校の教師だけあって、この...
赤ずきん / Red Riding Hood
人狼が出るという陰惨な歴史を持つ村で、美しく成長した少女・ヴァレリーをめぐる恋の鞘当てと、“人狼は誰なのか”を探るゴシック・ホラー『赤ずきん...
キリングゲーム / Killing Season
ロバート・デ・ニーロとジョン・トラボルタが、一対一で殺しあう映画『キリングゲーム』。殺しあいと一口に言っても、単純に銃で狙いあうといったよう...
【映画レビュー】ブラック・スワン / Black Swan
ナタリー・ポートマンがアカデミー賞主演女優賞を獲るであろうともっぱらの評判の映画『ブラック・スワン』。この映画、確かにすごい完成度…。ダーレ...
ウルヴァリン:SAMURAI / The Wolverine
ヒュー・ジャックマンが人気シリーズ「X-MEN」シリーズのウルヴァリンを演じるスピンオフ・ムービーの第二弾『ウルヴァリン:SAMURAI』。...