【映画レビュー】オーケストラ! / Le Concert
ストーリーは荒いし、描写は大味だし、演技はフランス映画っぽく大げさだし…、でも、ラストには何故か感動して涙してしまう映画『オーケストラ!』。
なんというか、“音楽の力”というものを実感しました。
クラシックにはまったく明るくない私ですが、最後のコンサートでの演奏には大感動。
映画館でも、あちこちで鼻をすする音が響き渡っておりました。。。
STORY
ロシアのボリショイ交響楽団で清掃員として働くアンドレイは、かつてはボリショイオーケストラで活躍した天才指揮者。ユダヤ人音楽家の排斥運動に反対し、オーケストラから外されていたのだ。ある日、フランス・パリでの公演にオーケストラを招へいするFAXを見つけたアンドレイは、かつての仲間たちで公演することを計画。仲間たちを呼び集めた。そして、ソリストとしてアンヌ=マリー・ジャケという若手バイオリニストを指名する。
解説
ソ連時代、ブレジネフ政権はボリショイ交響楽団からユダヤ人を排斥し、それに反対したロシア人音楽家たちを解雇しました。これは、本当にあった出来事だそうです。
本作は、そんな実際の出来事を基にした映画です。
かつて天才指揮者と呼ばれたけれど、30年間も劇場の清掃人として働き、リハーサル見学も許されないアンドレイ。
家族をイスラエルに帰国させ、自分だけがロシアに残り、救急車の運転手をしているサーシャ。
他にも、ポルノ映画の吹き替え担当や、タクシー運転手など、様々な職業をしているかつてのオーケストラ奏者たちが集まり、フランス・パリでの公演を目指すのです。
とはいえ、「自らの復権を目指し、みんなが真剣に公演に挑む」というような真面目な雰囲気はなく、みんなかなりいい加減。
練習はしないし、集合時間は守らないし、各々勝手に好き勝手な行動をとります。
クライマックスの公演でも、最初は演奏もバラバラ。
どんな素人が聴いたって、ひどい演奏だということがわかります。
しかし、そこに、今をときめくスター・バイオリニスト、アンヌ=マリーが加わることにより、オーケストラに魔法がかかります。
そこで演奏される曲目は、30年前、最後まで演奏できなかったチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲。
アンドレイが抱き続けて来たある想いが、30年かかってやっと結実し、アンヌ=マリーという演奏者を得て、素晴らしい演奏となるのです。
30年という時を超え、オーケストラの皆を結び付ける魔法…。
それがどんな魔法かは、ぜひ映画で確かめてもらえればと思います。
それにしても、この物語、最後のヴァイオリン協奏曲の演奏で、圧倒的な感動を私たちに与えてくれます。
でも、実は“魔法の正体”は意外とわかりにくいので、じっくりストーリーを観ていていただきたいと思います。
登場人物たちの関係性などもわかりにくく、説明的描写も少ないこの作品。
にもかかわらず、説明が足りなくても、分かりにくくても、ありえない設定だとしても、素晴らしい演奏と、一心に演奏する音楽家たちの映像だけで、こんな感動をもたらしてくれるとは…。
“音楽の持つ力”というものを、実感しました。
第35回セザール賞(フランスでアカデミー賞に匹敵する映画賞)にて、音楽賞と音響賞を受賞しているというのも、納得の一作です。
作品情報
『オーケストラ!』(124分/フランス/2009年)
原題:Le Concert
公開:2010年4月17日
配給:ギャガ
劇場:Bunkamuraル・シネマ、シネスイッチ銀座ほか全国にて順次公開
監督・脚本:ラデュ・ミヘイレアニュ
出演:アレクセイ・グシュコブ/メラニー・ロラン/フランソワ・ベルレアン/ミュウ=ミュウ/ドミトリー・ナザロフ
公式HP:http://orchestra.gaga.ne.jp/
関連商品
売り上げランキング: 1248
売り上げランキング: 975
ユニバーサル ミュージック クラシック (2005-03-23)
売り上げランキング: 473
売り上げランキング: 851