【映画レビュー】世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方 / Quatsch und die Nasenbarbande
『ツバル』などでファンタジックな世界観を見せてくれたドイツ人監督のファイト・ヘルマーの2014年の監督作『世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方』。
可愛らしいちびっこ6人組“ハナグマ・ギャング団”とハナグマのクアッチが活躍する物語です。
恐るべき子ども達の可愛らしさ、クアッチの天才ぶり、おじいちゃんとおばあちゃんのパワフルさに圧倒されてしまうハッピーな一作です。
STORY
6人のちびっこたち“ハナグマ・ギャング団”が暮らすドイツのボラースドルフは、世界一平均的な村。そこに目をつけた消費者調査会社が村を“モニター村”にしてしまう。大人たちは新商品がいち早く試せることを喜んでいるけれど、ちびっこたちは不満顔。しかも、彼らが大好きな“普通じゃない”おじいちゃんやおばあちゃんたちが施設に閉じ込められてしまった!怒ったハナグマ・ギャング団たちはペットのハナグマ、クアッチとともに、おじいちゃんたちを救出するため、大作戦を繰り広げる!
解説
ドイツの中心に位置するボラースドルフ。
何もかも平均的なこの村は、ドイツでいちばん平均的、ヨーロッパでいちばん平均的、ひいては世界でいちばん平均的…ということで、消費者調査会社のモニター村となってしまいます。
スーパーマーケットにはおかしな新商品がいち早く並び、実験のようにモニターとしてテストされることに…。
大人たちは嬉々としてモニターであることを受け入れますが、大きな夢を持ったハナグマ・ギャング団たちは不満顔。
さらに、子どもたちが大好きなおじいちゃんやおばあちゃんたちが、「平均的であるべきこの村にはふさわしくない」と施設に入れられてしまったことから、ハナグマ・ギャング団はある作戦を企てます。
このハナグマ・ギャング団のメンバーは、6人。
将来の夢は消防士のベン。彼のおじいちゃんはスイーツ研究家です。ハナグマのクアッチの飼い主でもあります。
クレーン遊びが大好きな女の子のリーケ。彼女のおばあちゃんは片足ホップでエベレストに登頂した記録を持つ、猛者だったりします。
パン屋の息子のポールの夢は、船長さん。一緒に暮らしているグスタフさんは、かつては潜水艦の開発者でした。
汽車が大好き(でも客車は嫌い)なレネは、初の女性パイロットだったおばあちゃんと暮らしています。
“世界最悪のお姉ちゃん”に見張られながらも、日々いろいろな企てを実行しているマックス。彼のおじいちゃんは発明家です。マックスも清掃車を改良して素晴らしいものを作り出す計画を思案中。
そして自転車遊びが大好きな女の子、スーゼ。おじいちゃんは著名な音楽家で、今もユニークな楽器作りを続けています。
ユニークなおじいちゃん、おばあちゃんたちが大好きな個性的な子どもたちは、おじいちゃんおばあちゃんたちを施設から救い出すために大活躍!
村の大人たちを睡眠薬で眠らせたすきに、ゴミ収集車、汽車や蒸気船を大暴走させ街を大破壊。そして新たなイノベーションを生み出していきます。
彼らの秘めたパワーとクリエイティビティには本当に脱帽。
自分たちのしたいこと、欲しいものをはっきりと見極め、そのために作戦を立て、一見無謀な大暴走を繰り返しながらも着々と目的を成し遂げていくのです。
彼らの破天荒な作戦は、一見の価値ありです。
さらに注目なのは、ハナグマ、クイッチの活躍ぶり。彼はリアルに大天才です。
あんな賢い動物と一緒に暮らせたら、きっと楽しいはず。。。
ファイト・ヘルマー監督、また素敵な作品を生み出してくれました。
子ども映画が好きな人も、おじいちゃん、おばあちゃん映画が好きな人も、動物映画が好きな人も目を細めて楽しめる。キュートなドイツ映画です。
作品情報
『世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方』(83分/ドイツ/2014年)
原題:Quatsch und die Nasenbarbande
英題:Nonsense and The Coati Gang
公開:2017年2月11日
配給:エデン=ポニーキャニオン
劇場:109シネマズ二子玉川ほか全国にて
監督:ファイト・ヘルマー
出演:ファビアン・ブッシュ/ベンノ・フュルマン/ウド・シェンク/アレクサンダー・シェール
Official Website:http://www.sekaideichiban.com/
関連商品
ポニーキャニオン (2017-10-04T00:00:01Z)
¥1,100
売り上げランキング: 89,120
売り上げランキング: 228,308
2014年, Nonsense and The Coati Gang, Quatsch und die Nasenbarbande, アレクサンダー・シェール, イノベーション, ウド・シェンク, エデン, おじいちゃん, おじいちゃん映画, おばあちゃん, おばあちゃん映画, クアッチ, ゴミ収集車, ちびっこ6人組, ちびっこギャング, ドイツ, ハナグマ, ハナグマ・ギャング団, ファイト・ヘルマー, ファビアン・ブッシュ, ベンノ・フュルマン, ポニーキャニオン, ボラースドルフ, モニター, 世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方, 公開:2017年2月11日, 動物映画, 外国映画, 子ども映画, 平均的, 恐るべき子ども達, 映画, 汽車, 消費者調査会社, 睡眠薬, 破天荒, 蒸気船
関連記事
【映画レビュー】少年マイロの火星冒険記3D / Mars Needs Moms
ママを火星人にさらわれた少年が、ママを救いに火星の地下基地で大冒険を繰り広げる映画『少年マイロの火星冒険記3D』。原題の「MarsNeeds...
【映画レビュー】噂のモーガン夫妻 / Did You Hear About the Morgans?
『アバウト・ア・ボーイ』、『ブリジット・ジョーンズの日記』などで、いくつになってもダメダメなロンドンの独身男を演じてきたヒュー・グラントと、...
【映画レビュー】LOVE まさお君が行く!
『ジーン・ワルツ』、『ランウェイ☆ビート』の大谷健太郎監督、SMAPの香取慎吾主演の映画『LOVEまさお君が行く!』。この二人の並びに、何を...
【映画レビュー】雨とあなたの物語 / 비와 당신의 이야기
20年近い前、携帯電話はあったものの、まだSNSやスマホもなかった時代のコミュニケーションを描いた韓国映画『雨とあなたの物語』。小学時代の同...